消費財メーカー様向け 営業力・提案力強化

バイヤーへの
提案書診断

棚割や新製品など、提案書の評価と改善点をアドバイス!

自社の提案書の良し悪し、把握できていますか?

  • 商談のリモート化で 他社との比較が しづらくなった
  • 営業がどのような提案書で商談を行っているのか不透明
  • 提案のバラツキは認識しているが、何が不足しているかわからない
  • 営業がどのような提案書で商談を行っているのか不透明

小売業への提案書作成の専門家が
貴社の提案書を診断、レポートします!

昨今、商談のリモート化や小売業の働き方改革推進に伴い、提案書の重要性が高まっています
多くのメーカーや卸から提案を受けるバイヤーに、 競合よりも魅力的な提案だと判断してもらうためには・・・

提案書のPOINT

  • 得意先にとって魅力のある提案ストーリーになっているか?
  • 提案ストーリーが伝わりやすい状態で資料になっているか?
  • 提案ストーリーが伝わりやすい状態で資料になっているか?

どのような診断をしてもらえるの?

 提案書の「提案ストーリー」と「伝わりやすさ」数値化&アドバイス

「診断結果(総評)」として、提案ストーリー3項目、伝わりやすさ3項目の 全6つの視点を数値化、それぞれの項目の良い点/改善点をコメントで お返しします

また、「POINTフィードバック」として、いただいた提案書の中から、 良い点/改善点を示しながらより具体的なアドバイスをお返しします

どんな人が診断するの?

 量販営業の支援実績豊富な弊社トレードマーケティング部

 小売業への提案書作成のプロフェッショナル

アドバイザープロフィール

横田 晃
BUNT合同会社 代表

大手印刷会社、クリエイティブ制作会社で各種顧客コミュニケーションの企画、制作、 プロデュースを数多く経験。

その後、株式会社味の素コミュニケーションズにて店頭プロモーションや営業活動を 中心とした戦略・戦術のプランニングを行う。

大手食品/飲料メーカーの新製品導入や販促施策などの提案書を数多く作成し、 バイヤーへ刺さる提案ストーリーの構築と伝わりやすい資料作りのノウハウを積み重ねる。

独立後はいままでの経験を活かし“頭の中にある意図をカタチにして伝える『提案』の支援”を行っている。 (小売業向け半期提案書や販促施策提案書の作成支援・トレーニングなど)

 多くのメーカー様の支援経験に基づいた客観的な視点で診断、アドバイスいたします

提案書診断のメリット、活用方法は?

✔ 個別のスキルアップに
レポートを営業担当者様へお返しし、今後の提案資料の改善にお役立てください

✔ 組織的な営業力強化に
複数の診断結果をもとに、営業担当者全体の傾向を把握し、 強化ポイントの発見やトレーニングの検討にお役立てください
診断数により、階層別、年次別、拠点別、担当業態別などで分析が可能です また、継続的な診断で営業力強化施策の評価や進捗の確認ができます

✔ 営業サポート体制の最適化に
どのような提案書のひな型を展開すれば営業担当者が使いやすいか、 市場データや消費者調査データはどのように配信すれば商談で活用できるか、 など営業本部からの支援方法の最適化にお役立てください

診断結果を踏まえた営業力強化策のご提案も可能です

申込方法は?少数でも大丈夫?

 本ページのフォームからお気軽にお問い合わせください

 少数のご依頼や「まずはお試し」も大歓迎です

費用はどれくらい?

 半期提案書の場合、1部50,000円にて(税別・管理費別)

 複数部のご依頼で割引いたします

お見積りのみでもお気軽にお問合せくください

複数部で診断いただくことで、組織全体、階層・年次・拠点・担当業態別など、 多角的な自社の現状把握にお役立ていただけます


株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部

Our Mission
メーカー様の営業力強化の第一歩、 その次の一歩を踏み出すその後押しをする

日本のマーケティング黎明期より60年以上にわたり、 数多くの企業のマーケティング支援を行って参りました
中でもトレードマーケティング部は、 消費財メーカー様の営業実務のご支援に特化したチームとして 数多くのメーカー様の研修をはじめとした営業力強化に携わっています
昨今の環境変化で、営業改革、営業力強化に着手する、 あるいは推進を強化するというメーカー様が増えて参りました
そこで、我々のMissionである“営業力強化の後押し”として 昨今重要度の増している提案書のレベルアップに向けた 診断・改善アドバイスサービスのご提供を開始させていただきました
貴社の営業力強化の第一歩を踏み出す、その一助になれば幸いです

我々がご支持いただいている理由
  • 営業現場や店頭のリアルを熟知している実務経験者中心の支援体制
  • 一過性ではなく、支援先が自走できることを前提とした関わり方
  • 実務で成果を出すための豊富な研修設計、実施ノウハウ

提案書診断や営業力強化のご相談はお問い合わせフォームか
メール(tm@marken.co.jp)まで

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
個人情報保護方針プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。